Home   中部低山トレッキングtop本文へジャンプ



 夜叉ヶ池


福井県南条群越前町今庄  北陸道今庄インターからのルート 

20.09.14
岐阜県の揖斐川から入るルートもあるが登山口にあるカツラの大木が見たく福井からのルートに決めた。
到着9:00 あいにく雨がパラパラ。朝家を出る時には天気予報も見ないで来てしまった。雨具も簡単なものしかない。
プチ遭難の経験も生かせず、いい加減な性格。
駐車場には軽トラ一台しかなく、他の登山客はない。ちょと不安。
しかし、軽トラから出てきたオジサンは完璧な登山スタイルで一人、登っていかれた。ちと安心
頂上まで3K、所要時間2時間と


駐車場にカツラの大木がお出迎え。
幹回り6.4m 樹高32m 樹齢400年 すごい。これを見れただけでもこちらのコースにした甲斐がある。
大きすぎて全体がカメラに収まらない。


出発と同時に「クマ出没注意」の看板  ビビる。
雰囲気のよい登山道が続く。今日は楽勝なコースかと、またもや楽観。


すぐに夜叉ヶ滝。緑の中の滝もいい。


きれいな澄んだ水の流れにところどころお目にかかれる。


登山のサイトでは丸太を針金で束ねただけの橋と書いてあったのに新しいしっかりとした橋になっている。
少しがっくり。


岩谷のトチノキ。 樹齢300年。標高35m、幹周10m。ちょ〜でかい。 クレーン車でもないことにはこちらも全体を写すことが出来ない。
写真だけでは雰囲気が伝わらないのが残念。


時々大木が倒れている。何年も倒れたまま登山客のトンネルになってるのかな。


木の根の階段。登山客の為にすべり落ちないようにからまってる。
しかし、坂は急でぜいぜいハァハァ。
雨はやんでところどころ日が差す。


ひょこり真赤なきれいなきのこがポニョ。10mmくらいでかわいい。
池まで100m。さすが300m級の登山経験しかない者にとっては長かった。


きたーー。念願の夜叉が池!!。ちっこいなぁ。水も少ない。池の中に写っている黒いのが天然記念物のサンショウウオです。
もう少し近づいて撮りたかったのですが監視員さんが目を見張らしています。
「手を入れないで下さい」とも注意されました。^^;



監視員さんは先ほど軽トラから登って行ったオジサン。
一週間に4日ほど登って見えて夜叉ヶ池に生息しているヤシャゲンゴロウの保護に努めて見えるそうです。
話によるとヤシャゲンゴロウは国内希少野生動植物(絶滅危惧T類)に指定され、全世界で生息地はこの夜叉ヶ池だけと。
大変なお仕事ですねぇ。
ゲンゴロウ君には会えませんでした。
今日はお天気は雨と出ていた為、こちらのコースの登山客は他にいなかったようです。
反対がらからのルートからは50人ほど見えたようです。
そちらのルートは登山時間はあまり変わらないそうですが、今庄コースより楽だそうで大勢の登山客が見えるそうです。


夜叉龍神社とはどれ?と聞き返すほどこじんまりしてました。
池の水が増えると登山道が水没してしまう為、木の道が設置されていました。
来週にでも夜叉龍神社前も工事されて木の道ができるそうです。
これは登山者の為だけでなく池の保護の為でもあるそうです。


木の道から木の階段があり夜叉ヶ池のを上から眺めれる場所に出れます。
下から見るよりいい眺めです。でも期待した神秘性はちょと残念ながら感じられなかったかな。
ガスが少しかかっていたらいいかも。
この場所はあまり広い座る場所がありませんが、ちょとした岩の上で昼食にしました。


1000m達成!今までの山頂からの景色とは違ってやはり高い。
反対側に道が続いていますが三周ヶ岳に行けるそうです。三周ヶ岳まで行ったら行き止まりだそうです。
途中の高い場所まで行ってみようと思います。
右下の方から団体の登山客が登って見え、ありの行列のようです。


三周ヶ岳方面は笹など腰あたりまで生えていて歩きにくい状態です。
途中で引き返しました。


三周ヶ岳方面から見た夜叉ヶ池。
先ほどお弁当を食べた場所が見えます。
その上を登っていくと夜叉ヶ池山でさらに向こうが夜叉ヶ姫ヶ岳だそうです。
素人登山ではちょときついらしいです。


帰りは登って来た道を引き返すのですが、長い下り坂で膝や、つま先が痛い。
どうもトレッキングシューズが足にあってないのかも。
機能性よりデザインで決めるあたりはど素人。反省・・・・


帰途の途中に今庄365温泉「やすらぎ」に入浴。おひとり様500円。シャンプーリンス。ボディシャンプー備付。
さっぱりしてとなりで信州そばを頂きました。おいしかったです。

こちらは衛星放送を利用したGPSのポイントです。
家族も自宅にいながら登山者の軌道を見ることができます。









Home   中部低山トレッキングtop
   
inserted by FC2 system